年度末で毎年の事でありますが、普段から残業三昧なのにより一層の仕事の山に辟易としている私。。。
サー残だらけですが、職員は定時で上がっていくという貧乏くじを引かされたとちょっとイラっとしてしまう毎日。
早くこのストレスフルな状況から解放されたい( ;∀;)
とちょっと愚痴ってみましたが(;´Д`)、ここは旅行記ブログ、これ位にして本題に移ります。
前回の日光東照宮エリア編はこちら↓
成田空港から日光に着いたのが昼下がり、そして日光東照宮などを見て回ると、もう十分良い時間となって参りました。
このまま宿に向かっても良いのですが、折角なので日光の奥にある「中禅寺湖」エリアも見て回ってから宿に向かうことにしました。
日光から中禅寺湖に向かうにはやはりこの道は欠かせませんよね、そう「いろは坂」
カーブごとに「い」「ろ」「は」。。。と付けられているのですが、もう途中から目で追っていると運転していても、「うっ」となりそうww
夕方のいろは坂は車も少なく、日光から30分もかからずに、中禅寺湖に着いてしまいました。
GWと言うのにここ中禅寺湖では桜がまだまだきれいに咲いている時期なんですね、いいもの拝ませてもらいました!と言うかすでに行ってから一年近く経っての更新とは自分の仕事の遅さヤバしw
それでは時間も差し迫っていますし中禅寺湖の一番の名所、「華厳の滝」に向かってみよう!!
しかし、着いた時間は17時近く、あいにく滝と同じ目線で拝める展望台に向かえるエレベーターは厳しそうなので歩いて上から眺められる展望台から見に行ってみよう♪
うぉー!!何という迫力でありましょう!!
流石は日本三大瀑布!
高低差97メートルもの落差があるからその迫力も納得ですね、時間ギリギリなのに身に来れて良かった💛
華厳の滝も見れたことだし、まだ日暮れには一時間弱持ちそうなので、行ったことのない中禅寺湖の奥「戦場ヶ原」にも行ってみたいなあ、と車を走らせて向かったところちょっと行き過ぎ湯元温泉がある「湯ノ湖」から中禅寺湖に繋がる湯川に落ちる「湯滝」まで来てしまいました。
お゛~一日で2回も瀑布を拝めるとは♪
たまたま行き過ぎただけだったけど今日はなんかついてるぜえw
そのまま向かうと栃木県と群馬県の県境にある白根山、そして尾瀬があるんですよね、
また歩きに行きたいなあ♪
そして行き過ぎた道を戻っていくとラムサール条約にも選定された「奥日光湿原」のメイン「戦場ヶ原」に到着です。
時期的に冬の雪解け水とかがたくさん流れてきているのかなあ、と思ったらとんでもない、逆にカラカラ乾燥状態で名の通り戦いに適した場所の様な「戦場ヶ原」。。。
因みにこの戦場ヶ原にはやはり戦いに纏わる神話みたいなものがあり「男体山」と「赤城山」の神が中禅寺湖の帰属を巡って争った地から来ていると言う、、、
神をしても「戦い」は避けられぬのか、、、
ちょっとイメージとは違った戦場ヶ原ですが、そろそろ時間的にも観光タイムは終了。この日は日光の市街地に近いところにあるペンションに宿泊です。
夕暮れ間近の中禅寺湖を後に下り坂も「いろは坂」でいろはにほへと、、、
そんな数える余裕はありませんでした(笑)
そして着いたペンション、出てきた料理がどれも大変美味しいペンションで、おすすめのワインもデキャンタで頂いちゃいました💛
どういう訳かこの日は自分だけでこのペンション貸し切り状態♪次の日は完全満室らしいので、なんとも贅沢な一時であります。
こんな贅沢なコース料理頂いていいんでしょうか!?良いんです、たまの贅沢をケチってはなりません!!
これは見事に当たりペンション、日光に来たら定宿決定ですな♪
次回は2日目、日光のもう一つのメインエリア「霧降高原」に行ってみようと思います。
その前に、先日唯一の連休で出かけてきたしまなみエリアの旅を放り込んでみます!(でないと自分の処理能力上記事が数年遅れになるケースも出てきそうなので(;^_^A)
続く↓
他の栃木県にお邪魔しましたシリーズはこちら↓
もう一つのサイトも更新中♪↓
今回の行程