ETERNAL TREE~永遠の樹~

人との繋がりが長く、太くの願いを込めて。。。 ETERNAL TREE~永遠の樹~が育ちます様に。。。

夏目友人帳聖地巡礼地の旅…その3

夜の人吉での有意義な一時を過ごし、大分遅くなったけど、芦北町へ車を走らせ今宵の宿へ。前回も書きましたが、この日は人吉では「おくんち祭」と言う秋の大祭が行われており、宿は全滅。やむなく芦北まで30キロ近くいくことに(;^_^A

前回はこちら↓

sugisi.hatenablog.jp

値段もこの時期と言うこともありどこのエリアもかなり強気な設定の中、ここ芦北のホテルだけ通常値段だったので本当助かる。
バイキングも夜までやってくれているので、朝夜とセットで頂きましたが、何ともコスパの良いホテルでした。

さて、2日目もやはり「夏目友人帳聖地巡礼」に多くを費やす予定ですが、後半中心に普段の観光も取り入れ、八代に向かう予定。(実質前入りしているので3日目でもありますが(;^_^A)

朝ホテルは8時前に出て、また人吉市内に戻ります。
宿が人吉で取れていたら小一時間ゆっくりできたんですが、仕方がないですね、その分早起きは三文の徳、と言うことで♪
この日は昼から雨が降る予報なので、出来るだけ巡れる所は巡っておきたいですし。

芦北から人吉市内に入る前にも巡礼地は点在しており、それもうまい具合に同じエリアに重なっております。
それもここから3連荘で向かうエリアは、結構夏目友人帳聖地の中でもポイントの高いエリア。朝早いこともあり、聖地巡礼地も静かなもので独り占めできるのが何とも良い♪

芦北から車で30分ちょっとで第一のポイント「松谷棚田」へ

第5期(伍)のOPや第1期でも出てくるスポットですが、この松谷棚田は「日本の棚田百選」にもしっかりと選ばれていますよ。
棚田の風景はどこも絵になっていて、スケッチブックがあったら絶対写生したくなる光景ですよね。小学生時代は毎週のように絵を描きに外に出ていた自分なので写生は好きなんですよw

この棚田に向かうまでの間に、球磨川沿いを走る肥薩線のすぐ傍の狭路を通るのですが、令和2年の豪雨により長期運休の爪痕が激しく、線路なども完全に流され、もう廃墟状態でした。

そんな豪雨の傷跡はまだ続きます。
2カ所目のスポットは「天狗橋」
豪雨で流されてなければ松谷棚田から5.6キロで着くんですが大回りさせられるのはやむを得ないか。。。

ここ「天狗橋」は笠松橋と共に絶対的に外せないポイント!!
随時と言っていい位シリーズのあちこちで登場いたします♪
なのに、この惨状は。。。
きれいに橋の手前で橋脚が裸の状態でプチンと切れてしまって勿論通行不可。
一日も早く元の姿に戻って欲しいですけど、予算的にも厳しいんでしょうね。
そんな中、次に向かう場所はクラウドファンディングで見事に復活を果たした場所です。

夏目友人帳聖地巡礼地その3のスポットこそがクラウドファンディングで再興された場所、「大柿毘沙門堂」です。
第2期(続)で登場します。

この苔生した石塔がいい味出していますよね。
ここも豪雨で地区全体が被災していて、毘沙門堂も崩壊寸前だったそうです。
それが復興の手助けとしてクラウドファンディングで無事に復活を遂げたのだとか。
現代ならではの支援の在り方の一つですね。

この毘沙門堂の傍に「紅取橋」と言うのがあったんですが、ここも聖地巡礼地だったらしく、見事にスルーしてしまった(涙)、そしてそれは次のスポットでもやらかしてしまうのです。

その4のスポットは「三日原観音堂

この観音堂自体も第4期(肆)で出てくるのですが、まさかこの観音堂の前の道が七辻屋(にゃんこ先生が好きなお饅頭屋でしょっちゅう出てくる)のポイントだったとは。。。
お店自体はないとのことで、一見では絶対分からん。。。
次回はこれはきちんとリベンジせねば!

因みにお饅頭屋自体はいくつか設定がある様なんですが、見事にそこもスルーしてしまった。。。
反省会したらそうツッコミされてしまいそうな勢いのスルーぶりであります。

 

ここまででも十分鉄分ならぬ「夏目分」頂きましたが、まだ夏目巡礼旅の2日目は始まったばかり、次は人吉市街に入って夏目分を補給いたします♪

前日は夕方だったので、人吉城址もあまり多くは見てこれなかったのでこの日は巡礼がてら登頂します。
現在も球磨川沿いにあったため、工事中の人吉城址ですが、上までは上れそうなので歩いてきて城下を眺める、うーん、相良氏、良い場所に城を建てたものだ♪

これだけ大きい川にも関わらず大水害に耐えられなかったのは、ここ球磨川日本三大急流の一つだったことも大きいかな。「最上川」「富士川」と並んでの急な流れに加えて、山を縫う様に進むため、こういった盆地などでは俗にいうスピードの出し過ぎ的な感じで水が押し寄せてしまうんでしょう。
治水と自然とのバランスとの難しさを感じますね。

ここから歩いてすぐのところにある「武家屋敷」へ立ち寄ってみます。
西郷隆盛西南戦争の際に宿として使用していた場所だとか。
館長さんに色々建物の話や西南戦争の話を伺い、終わった後にお礼を言うと、

夏目友人帳とかの展示も少しあるんですよ」と。


十年以上前に訪れていますが、その時は全く気付かなかったのですが、、、まさかのコーナーが武家屋敷にあるとは(;^_^A

歴史も学べ、夏目分も頂け、、、何ともコスパの良い施設なんだあww

kumamoto.guide

もう少しできりが良いかな、とも思ったんですが、ちょっと長くなりそうなので、この続きは次回へ持ち越し♪

その4へ続く↓

sugisi.hatenablog.jp

 

今回の行程

芦北~松谷棚田~天狗橋~大柿毘沙門堂~三日原観音堂人吉城址~武家屋敷(武家蔵)

 

夏目友人帳聖地巡礼の旅シリーズ

夏目友人帳聖地巡礼地の旅…その1 - ETERNAL TREE~永遠の樹~

夏目友人帳聖地巡礼地の旅…その2 - ETERNAL TREE~永遠の樹~

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村