ETERNAL TREE~永遠の樹~

人との繋がりが長く、太くの願いを込めて。。。 ETERNAL TREE~永遠の樹~が育ちます様に。。。

栃木県にお邪魔しました!!…日光東照宮エリア

栃木県、関東にある一都七県のうちの一つですが、この栃木県を含む北関東三県(群馬、栃木、茨城)ってなかなか関西からだとアプローチし辛いエリアなんですよね。
関東の人からすれば、群馬では前橋や高崎、栃木なら小山や宇都宮、茨城なら取手や土浦辺りまでは普通に都心通勤圏ですし、そこまでアプローチし辛い?とお思いかもしれませんね。

 

しかし、お上りさんにとってはやはり普段訪れることのないエリア故にとても羽田からアプローチするなんて考えづらい。
そのため、今回は茨城空港からスカイマーク便で入るか、成田空港からLCCで入るか。。。と考えたわけなんですが、、、

 

茨城空港、あまりにレンタカー屋さんが無さ過ぎる(涙)
栃木県アプローチなら絶対茨城空港の方が便利なんだけど、レンタカーの事を考えると少し距離が遠くなるが成田空港で考えるしかないか。。。

という事で成田空港から栃木県のベタな2エリアを訪れてみることにしました。
因みに栃木県に行くのは実はこの歳にして2回目。
一回目に行った時はいつだったかなあ。。。と昔の記事を読み返してみると、、、

sugisi.air-nifty.com

sugisi.air-nifty.com

にゃんと、2008年とな!!
それは俺も若いわあwww

読み返すとなんともおバカな文章だことで(笑)と言うかその辺りは歳喰っても変わってないけどw
という事で??2回目の栃木ベタ処巡りの旅スタートですww

早朝便で成田空港に到着したのは9時前。ここからレンタカーを借りて一路栃木まで延々進んでまいります。成田空港に降り立ったのは3か月ぶり、丁度年末年始でニュージーランドに行った時以来ですね。関西便早く復活してくれー!!

sugisi.air-nifty.com

また話が逸れてしまった(;^_^A
話を戻し、レンタカーを借りて9時半無事に出発!したんですが、、、
ナビ通りに行くと、到着時間「16:00」なんですが(・_・;)

いやいや、それは困るぞ、2泊しか出来ないんだから1日目から観光出来ないとあっては元も子もない!!因みにこの日は4月28日、そうGWとなります。
4月28日~30日の混む時期にしか来れない自分の運の無さを嘆きつつも、この時間ロスは大きくない?

高速使うにも成田からだと栃木方面てかなり大回りなんですね、今回の旅で勉強になりました。
因みに今回向かうのは「日光」エリア。
栃木一?の有名どころですよね♪
そんなに時間ロスは出来ん、途中から色々自分なりのショートカットを駆使して何とか、14時頃日光に到着です。
4時間半以上かかってるやん、勿論昼飯なんてコンビニで買ったおにぎりとお茶のみですww
早速車を停めて、東照宮を参拝させていただきます。
とりあえず道沿いにある看板を頼りに巡っていこう、と先ず向かったのが「日光山輪王寺」と言うところ。

天台宗の三本山の一つとして日光山を統括するお寺で、この本堂(三仏殿)は徳川三代将軍家光により創建された由緒ある世界遺産です。
相輪橖(そうりんとう)も世界遺産を祀るに相応しい荘厳さを感じます。
輪王寺はこの本堂をはじめ、家光公の廟所に当たる大猷院まで東西に長く広がる敷地を有する日光山全体をまとめる大寺院という事で、この後先に東照宮を巡った後に大猷院にも向かってみようと思います。

それでは、日光のメイン!日光東照宮に向かいます。

よくテレビではこの日光がオーバーツーリズムですごい人出だと言われているのに、不思議と静かな日光!前回来た時もかなり混むよ、と連れに言われてたのにめっちゃスムーズだったし、俺はもしかして日光の神様に選ばれし人間??(笑)
この日もとてもGW前日とは思えない位観光客も少なく観光日和様様であります♪

石の鳥居をくぐるとご立派な五重塔がお出迎え💛
そして、表門をくぐるとテレビでおなじみのエリアに到着です♪

お゛~!!!きれいな陽明門!!
陽明門に施されている500もの彫刻、延々観ていても飽きないと言われるほどの豪華さと繊細さが伝わってきます。
あれ、陽明門も素敵だけどそういえば、あの「見ざる聞かざる言わざる」の三猿って確かこの辺りの建物にいなかったっけ??

 

。。。と思ったらおっと後ろ手におられましたかww

三猿があるところは実は厩(厩)と言われる馬を繋ぐ小屋。
8枚の猿の彫刻パネルが人生を説いているうちの一つがこの「三猿」だそうで。。。
見ざる聞かざる言わざる、、、

あ゛~、すみません、ついつい愚痴ってしまったりしてしまっております(;´・ω・)
戒めとして拝見させていただきます。

三猿を見たからにはあの方も再訪しないとここに来た意味がございません、陽明門をくぐり、唐門とその奥にある本殿を参拝した後、その方がおられる場所へ向かいます。

と、差T期までそんなにいなかった観光客があの方の前だけは凄い人混みでございます。貴殿はそんなに人気でございましたか。。。

 

 

ええ、眠り猫様💛お久しぶりでございます♪

この眠り猫の門の裏側にいるのは「雀」猫と雀は一見相性悪いようですが、これも「平和」を意図した配置だそうで、天敵の雀も気にせず静かに眠る猫が過ごすような平穏な世の中を願って作られたと。。。
どこかの馬鹿な国に教えてやりたいものです。

それでは折角なので前回行くことのなかった奥社にも行ってみます。

奥社は徳川家康の廟でもあると言われており、最近まで徳川家のごく限られた親族以外は訪れることが出来なかったエリアだったそうですよ。
松潤様いや間違えた、家康様お邪魔しました!

東照宮をこんなにスムーズに参拝出来た事に感謝し、次の場所へ向かいます。
続いて向かったのが東照宮の西手にある「日光二荒山神社」です。

一番初めに訪れた輪王寺日光東照宮そしてこの日光二荒山神社の3寺社を総称して「日光二社一寺」と言い、東照宮から二荒山神社に向かう参道は「上神道」と言うちょっとしたパワースポットにもなっているんだと。

そんな上神道を進み二荒山神社に着くと、、、

本殿前に何か煌びやかなピカチューが。。。
外国人もこのピカチューに写真を連射中♪
って、違った(笑)

「良い縁うさぎ」!
なんですの、これww
これ以外にもこれまた金ぴかの「開運ねずみ」とか「麻掛け大国様」や「良縁の打出の小槌」等、境内の至る所に開運スポットがあちこちに♪

そして極めつけは俺が本当見つけるのが大の苦手だというあの植物まで(;´Д`)

ええ、私四つ葉のクローバーって本当見つけるの下手くそでして。。。
長い人生において多分2.3回しか見つけられなかった位幸薄い奴なんですわ。
なのにここではいとも簡単に四つ葉のクローバー🍀があちこちに💛

お゛~!!神様、幸薄き私めに幸せを譲ってくださるとは♪
(あっ、ちぎってはいけませんwあくまで見るだけですw)

こんなユニーク開運スポットだらけの二荒山神社ですが、まだまだ見所がたくさん!

二荒霊水は2種類の湧き水がこの地に湧き出ており、眼病や酒造りに適した水という事で流石はパワースポットを名乗るだけのことはあります。
また、化け灯篭たるものもあり、よくよく読んでみると、この燈篭に火を灯すとその灯がいと妖しく何度も刀で切り付けられて傷だらけになったとあるが、そんなちょっと怖い灯篭もなぜかパワースポットと同居するなんとも不思議な二荒山神社、楽しませていただきました♪

 

日光二荒山神社からは初めに音連れた日光山輪王寺の別院にあたる大猷院へ。
ここは徳川家三代将軍家光の廟所でもあり、家康ほどのきらびやかさはないものの、三代将軍らしい威厳さを感じる荘厳さがあります。

家康を祀る日光東照宮が差し詰め象徴的な要素を持つ将軍の廟所とすれば、家光が祀られている大猷院は実務を司る最高位の将軍の廟所ですかね。
一つ目の門は「仁王門」、阿吽の呼吸の由来ともなっている「阿形(あぎょう)」「吽形(うんぎょう)」の二体の金剛力士像が堂々と大猷院に入る参拝者を見つめ、2つ目の門「二天門」では持国天増長天、3つ目の夜叉門では四体の夜叉が家光の御魂を守っているだけあって、荘厳さも一入です。

日光の三大寺社巡りはこれで無事終了。
もう時間的には宿に向かってもいいんですが、せっかく日光に来たので少し足を運んで「中禅寺湖」の方に向かってみようと思います。

続く↓

sugisi.hatenablog.jp

その他の栃木県にお邪魔しましたシリーズはこちら↓

sugisi.livedoor.blog

今回の行程
日光山輪王寺日光東照宮日光二荒山神社~日光山輪王寺大猷院

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

再びの台湾縦断紀行…高雄の郊外は清朝の歴史を感じる町だった。。。

年末に出掛けてきた台湾縦断旅も今回で終了。
最終の高雄を巡る時間は半日、、、
前回もそうだったけど高雄を攻めるにはあまりに時間を取れなさ過ぎました。。。
次来るときには是非台南、嘉義、そして高雄をもっと丁寧に巡ってみたいと思います。

前回の高雄旗津エリア編はこちら↓

sugisi.hatenablog.jp

旗津から渡船で西子灣に戻りMRTのオレンジラインで西から東に一直線!
都心部を抜け20分程揺られた先にあるエリアが「鳳山」

あまり高雄観光では訪れることも無さそうなエリアだと思うんですが、実は今回この地に訪れたには訳があり、KKDAYの台湾新幹線片道チケット、普通には2人分とかだと割引が効くのですが、俺のような個人旅では3DAYSチケット位しかなかったんです。
しかし、今回連続して新幹線を使っているわけではなかったので、まあしゃーない、と思っていた所、ここ鳳山にある施設のチケットと組み合わせた商品があり、観光もできるし新幹線割引になるし一石二鳥!と急遽購入した次第。

しかし、今回この鳳山エリア、スポットは確かにあまり当たらないようですが、実はなかなかどうして、ディープな歴史町でありました。
ここだけでも半日全然使える位見所たくさん、しかし、前半は旗津で使ってしまい、ここ鳳山エリアを巡るには2時間も取れないというなんともタイトなスケジュール。
なので、駅周辺で向かえるスポットを絞ってギリギリまで鳳山エリアを散策したいと思います。

今回巡った鳳山エリアはこちら↓

鳳山駅~澄瀾砲台~鳳山双慈殿~鳳山天公廟~鳳儀書院

この鳳山エリアには鳳山龍山寺や東辺門(同儀門)等気になるスポットもあったんですが、時間的には足りない( ;∀;)。。。
ここも新たな取りこぼしスポットと言うことで次回高雄観光のリベンジに組み込むとして、先ずは澄瀾砲台へ。

水路沿いにある3つの砲台のうちの一つですが、(他に平成、訓風砲台がある)全部巡れなかったのは残念。
清朝時代に建てられた砲台がまだこうして残っているのも歴史町鳳山の魅力ですね。
続いて向かったのは「鳳山双慈殿」

中に入ると、何と言うたくさんの神様?とでも言うのでしょうか?祀られている聖人のなんとも多いこと多いこと。。。
初めは観音仏と聖天聖母が祀られていた寺院だっただそうですが、今では聖人百貨店の様な双慈殿。

日本も神仏に寛容なお国だと思っていましたが、台湾もなかなか自由な信仰心豊な所なんですねえw
この目隠しされている聖人はどなたなんでしょうねえ。。。

この双慈殿、実はまだまだ大きくなっていくのか??狭い境内は色々改装中。
まるでサグラダファミリア??(笑)

仏具屋さんなんかもたくさん通りにあって、鳳山の歴史的寺社町を散策するだけでもテンション上がってきます♪

そして、3つ目のスポット「鳳山天公廟」へ。
高雄天公廟と同じく道教の最上級の神様玉皇上帝が祀られていて、中はとても煌びやか!!!

天井を見上げると、彫刻でしょうか?すごく細やかに作られていて、上帝の威厳さを感じます。
多くの参拝者がひっきりなしにお参りをしていてちょっとアウェー状態なので、コソコソお邪魔したんですが、ちょっと観光でお邪魔するには異質な空気を感じるのは俺が信心足りないからでしょうかね(;^_^A

さあ、そろそろ鳳山エリア最大のスポットへ参りましょう!
その場所こそ「鳳儀書院」

khh.travel

儒教の学舎、鳳儀書院。清朝科挙(俗にいうところの官僚)になるべく日夜この書院で勉学に励んだ往時の人々の事を面白可笑しく展示している施設であります。
そう、ここが実は前述したKKDAYの割引チケット施設だったのであります。
入場券に軽食付(今回は時間も無かったのでタピオカミルクティーだけにしたけどw)とあれば行かない訳にはいかないっしょ♪と言う訳で訪れた次第。

しかし、この施設、、、

めっちゃ笑えるwww

書院と言うからそれはそれは勤勉な所かと思いきや、どこにでもいるよね、こういう輩(笑)時代は変わっても人間の性は変わらないのでありますな、流石は儒教、教えることが奥深い!!(って、そんなことないww)

時間ないのに最後の観光地として十分に笑わせてもらいましたw
しかし、まだまだ鳳山見所たくさんなのに、なんでこうも時間が無いかねえ。。。
次回また来るぜ!!

バタバタで高雄半日観光を終え、13:30過ぎの新幹線で桃園まで戻ります。
飛行機の時間は18時半なので、空港に着いてもまだ3時間弱あります。
ならば、もう1時間位高雄滞在時間増やせたかなあ、とも思うんですが、やはり異国の地ですから、空港から離れすぎているとリスキーですものね。

その分桃園国際空港でのんびりお茶位は出来そうなので、最後の台湾料理を堪能♪

あっという間の台湾旅、今度もまた素敵な台湾の魅力を味わいに来たいと思います。
その時までまたね、台湾♪

今回の再びの台湾縦断紀行ブログ一覧はこちらから↓

sugisi.livedoor.blog

次回からはもう一年近く前振りに出掛けてきた栃木旅をお送りしようかと思います。
ええ、もっと更新力上げろってww
記憶がどんどん薄くなってくるのでどこまで思い出せるか(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

再びの台湾縦断紀行…高雄は趣ある港町だった。。。

台湾旅行も仕事の合間に訪れるには時間が無さ過ぎる。。。
3泊4日の台湾旅行も最終日、4日目です。

前回の台中郊外編はこちら↓

sugisi.hatenablog.jp

 

もう一つの兄弟サイトも更新中♪↓

sugisi.hatenablog.com

 

 

この日は高雄の町を色々見て回りたいと思うんですが、あいにく飛行機の関係もあり、夕方までには桃園国際空港に戻らないといけなくて、実質半日しか高雄を見て回ることが出来ない。。。

前回も高雄巡りが中途半端で終わっているのに、全くもってその反省を活かせていない自分であります。。。
そんな訳分からん一回目の高雄行動記はこちら↓

sugisi.air-nifty.com

sugisi.air-nifty.com


今度こそ三度目の正直、高雄をしっかり攻めるぞ、と心に誓い、今回は前回訪れた時、すぐにとんぼ返りしてしまった場所へのリベンジと、たまたま気になるスポットがあったので、その2か所のエリアに全集中し今回の台湾旅を〆たいと思います。

そうと決まれば先ずはしっかり腹ごしらえ♪しっかり中華朝食頂きます♪

このあと小粥さんも頂きましたけど、朝の小粥は体に優しいよねえ。
メロンの炒め物がこの中では実は結構おいしかった💛

8時にホテルをチェックアウトし、先ずはホテルから徒歩圏内にある2か所の寺院スポットを巡った後MRTに乗って前回とんぼ返りしてしまったスポットへ向かうことにします。

先ず向かったのが「高雄三鳳宮」、前回もここの大量の赤ちょうちんに感動したんですよねえ。

ただね、丁度向かったタイミングで何かの道教の行事があったようで、集団で参拝の準備をしていた関係でじっくり見て回れる雰囲気ではなかったんですよね。ここも三度目の正直で再訪予定ルートに決定www
因みに哪吒(なた)という西遊記などにも出てくるらしいお茶目な神様が祀られているここ三鳳宮、うーん、どんなキャラだったっけ(笑)

そして第二の寺院は「玉皇宮(高雄天公廟)」、道教の最上位の神様「玉皇上帝」が祀られている寺院です。

うぉー!なんて煌びやかな世界!!
あっちもこっちも「金」「金」「金」!!!
目が痛くなってしまいますwwやっぱり台湾、幸せに関するものにはお金がかかっておりますね♪

どちらも高雄駅や六合夜市から歩いて行けるエリアですので、高雄観光の際には是非♪(と言いつつ普通に2キロ弱あったw)
さて、朝の散歩を兼ねての二カ所の道教寺院巡りの後は、前述の通り前回訪れたにもかかわらずとんぼ返りせざるを得なかった「リベンジ場所」へ向かいます。

MRTに乗って終点の「西子灣駅」へ向かい、そこから「鼓山輪渡站」へ。

そう、ここから向かう場所こそ「旗津」エリアです。
前回は昼過ぎに訪れたものの、この渡船に乗るだけで往路で30分、復路に関しては乗船までに1時間もかかってしまい、ほとんど「旗津」を巡れなかったんですよね。
今回は朝一番で訪れたので、全く待つことも無く渡船に乗り込むことが出来ました。

僅か10分程の渡船旅ですが、流石は港町の一面を持つ高雄。
数多くの貨物船の奥には摩天楼を名乗るに相応しい高層ビル街が。。。
この光景は港町高雄ならではの光景であります!!

そしてあっという間に対岸の「旗津」に到着。
この地に来たのは何とほぼ10年ぶり(前回来たのが2014年の年末w)!!でもこの渡船ターミナルは全然変わってない!!懐かしさ全開であります!!

船を降りたら早速旗津の反対側の海岸へ続く老街を歩いて行きます。
ここ旗津は細長い砂州になっていて、多分港のある内海側と南シナ海に通ずる外海側は400メートル程しかありません。
前回はこのわずか400メートルを行って戻ってきただけだったんです( ;∀;)
今回はちゃんと、半島の先にある高雄灯台まで上る時間も取ってあるしゆっくり見ていこう♪

まだ朝早い時間でそこまで人が多いわけではありませんが、この日は日曜日、すでに結構な人出となっております。この後わんさか身動きが厳しくなる位の人がどこからともなく押し寄せて来るんでしょうね。

そして反対側の畑津海水浴場に到着。
真冬なのに、やっぱりここは高雄、MA-1なんて来ていたもんですから、もう汗だくであります。
ここからはもうTシャツ一枚で行動です。

いやあ、なんとも気持ちの良い海岸線。
これは泳ぎたくなりますよねえ、
この海水浴場の先に小高い半島があり、そのてっぺんに目指す高雄灯台があるので半島をぐるっと回って上ってみよう♪

半島の裏には旧日本軍が掘ったと言われるトンネルがあり、抜けるとちょっと荒々しい世界を味わうことが出来ます。
表のリゾート感とはまた違った雰囲気が味わえるのも旗津の魅力ですね。
この後、グルッと半島を時計回りに進み、一旦西子灣側が見渡せるエリアまで戻ってくると高雄灯台への道が現れます。
7.8分程坂道を上っていくことになりますが、高雄灯台に着いたらそんな疲れもぶっ飛ぶような港町高雄を味わえる光景が広がっておりました。

内海側は港栄える高雄市街、そして旗津半島側は都会の海辺のオアシスとでもいうべき風景が見られ、パーッと晴れ晴れな気持ちにさせられます。
いやあ、リベンジして良かった~♪

高津灯台からもう少しだけ上ると、実は台湾防衛の拠点になっていたと思われる場所がありました。
その場所が「旗後砲台」、清朝時代に作られた砲台で、英国、そして日本からの攻撃に備え作られたというレンガ造りの砲台は今や夕日が映える人気スポットと化していますが、それも平和があってこそ。
いつまでも平和のシンボルとして残って欲しいものです。

僅か2時間弱の滞在でしたが、今回無事にリベンジも出来良かったです。
旗津、港町高雄を楽しむなら是非訪れてほしい場所であります。
名残惜しいですがそれでは次のスポットへ行かないと時間が迫ってきている。。。
渡船に乗って西子灣に戻ってくると、もうすでに渡船乗り場には多くの客が列をなしておりました。さすがは人気スポット、旗津!!
皆さん、スムーズに旗津に行くなら絶対午前中がお勧めですよ♪

さあ、それでは高雄の気になるもう一つのエリアへ急ぎます。
その場所とは西の端、西子灣からMRTオレンジ線で一気に東へ向かった場所。

 

次回で台湾縦断紀行も終了予定。今回はスムーズに記事アップ出来たかな♪
最終回へ続く↓

sugisi.hatenablog.jp

 

今回の行程

六合夜市~三鳳宮~玉皇宮~西子灣~旗津(旗津海岸、高雄灯台、旗後砲台)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

再びの台湾縦断紀行…台中郊外は映えスポットのメッカだった。。。

宮原眼科で念願のアイスを頬張っていると、時間が迫ってきました。
ん?何の時間?

それは現地オプショナルツアーを実は放り込んでいたんです。

www.veltra.com

今回は使い慣れているVELTRAから申し込み。
台湾や韓国だとKKDAYも便利ですが、個人的にはVELTRAの方がやっぱり使いやすいですね♪
VELTRAだと割引で新幹線も取れるんですが、今回一番安いフリーチケットは3日間連続でないと使えなかったので、買うのを諦めましたが、毎日新幹線乗る人はこの3DAYSチケットはお得だと思いますよ♪


と言うことで、午後はバスツアーで台中郊外の有名スポットを巡っていこうと思います。

前回の台中市街編はこちら↓

sugisi.hatenablog.jp

集合時間は13:30。
今回のツアーはかなり多くのツアー客がいて、数人の日本人もいました。
ほぼ満員のツアー客を乗せ、バスは定刻通りに出発。
台中メトロポリタンオペラハウス(台中国家歌劇院)を経由し、「彩虹眷村」と言うなんともカラフルな古家にビビッド且つシュールな絵が壁一面に描かれているスポットに到着です。

この壁絵を見ているとなんとなくちびまる子ちゃん的センスを感じてしまいます♪
この絵はこの地に住む「黃永阜」氏が老朽化のために取り壊しが決まったこの村に気の向くまま好きに絵を描き始めたもので、壁に描き続けていくうちに、評判となり結果描いたエリアは保存され、今では台中の人気映えスポットにまでなったという事です。

(注:黃永阜氏ですが、まさかの101歳で今年の1月の下旬にお亡くなりになったとのこと、伺った日にも実はこの場所におられたんですよね、ご冥福をお祈り申し上げます)

バスはしっかり?定時に出発しw次のスポット「梧棲文化出張所」に到着!

ここは戦前日本が統治していた時代の建物がリノベされ、昭和初期の日本の雰囲気と台湾文化が融合した歴史的映えスポットです。日本統治時代にはこの場所は「派出所」としても使われていたとのことで、台湾にある日本の田舎町と言う感じを感じることが出来ます。この梧棲文化出張所の横には「真武宮」と言う道教の廟もあり、見ごたえ十分です。老街にはなんともかわいらしい寅?の焼き物なんかもあり映え度をアップさせてくれてます♪

ここまででも十分満足できる半日ツアーですが、次に向かう場所は台湾のウユニ塩湖と言われる台中一、二を争う人気スポットです。
その名も「高見湿地」、最近はこういう場所の映え写真多いですよね。
日本でも天神崎とか父母ヶ浜等映えスポットがありますが、ここ台中の高見湿地もなかなからしいので実に楽しみです。。。

 

と、思ったんですが、

 

うーん、そういえばこの日は一日通して「曇り」だったんだった(-_-;)
そして干潮過ぎて水面もはるか遠い(汗)
タイミングとしては少し残念ですが、まあ歩いて向かってみよう。。。

おっ、ほんのわずかだけど陽が雲の隙間から漏れていることもあって、100点ではないけど、曇りならではの映え写真撮れそうかも♪

 

とはやはりいかんかったかww
風は無かったんだけど、如何せん干潮過ぎるのと、陽の差し込みが少なかったなあ。
まあ、それでも風車と干潟のコントラストはそれなりに絵になります。

最後の映えスポットは少し残念でしたが、それでもこれだけの映えスポット巡ってこのツアー、、、まさかの「3000円台」!!!
これだけ効率的且つお安くスポットを巡れるツアーはなかなかないと思いますので、是非台中観光で時間が取れる方はご参加を♪

帰りは19時、このアクティビティは台中一の人気夜市「逢甲夜市」にも立ち寄ってくれるので本当便利なツアーですよ。
しかーし、私は残念ながら次の日には帰国と言うなんとも悲しい超過密スケジュールな為、この日のうちに高雄まで向かわねばならない( ;∀;)
次回台中来た時には是非とも逢甲夜市攻めてみたいと思います。

今回のアクティビティの行程

台中市街~台中国家歌劇院~彩虹眷村~梧棲文化出張所~高見湿地

バスはちゃんと高鐵台中駅まで送ってくれるので、着いた20分後には新幹線に乗り込むことが出来ました!
到着は21時前、高雄の新幹線駅「左営」に到着です。
前回高雄に来た時にはこの左営にある「蓮池譚」を中心に孔子廟、龍虎塔等を巡ったんですよね。

その時のブログ↓

sugisi.air-nifty.com

今回も龍虎塔とか行こうか、と思ったんですが台中での反省を活かし、調べると案の定2025年まで「工事中」とのこと。
ふーっ、無駄足踏まずに済んだぜえw

とは言えこの日はもう観光時間ではなく、夜市タイム♪
ホテルにチェックインした後、速攻ホテル傍にある「六合夜市」にレッツゴー!であります!!!

六合夜市、高雄で一番の人気夜市です♪
毎日のように夜祭りの様な賑わいが行われる台湾の夜市、くぅー、何とも羨ましい!
折角高雄の夜市に来たんですし、最後の夜を楽しんじゃいましょう♪

高雄と言えば海産物!エビもなんとも美味しそう、いや、美味しい!
5尾セット食べたけど、軽く10尾は余裕でいけそうww
食べ歩きしながら次何食べる?と、もう目は次のターゲット!?を探すのに夢中な俺…
食い意地張ってるわあ。。。(笑)

そして安定の!!??タピオカミルクティー💛
と言うかマジでメガサイズ過ぎへんww
めっちゃハマってまうやん♪

そして、今回ちょっとチャレンジしてみたいものがありましてですねえ。。。

酸辣粉!!
そして、まさかの「鴨血」もあって、にゃんと「綜合」たるものも食べられるのか!?これは両方を堪能するしかあるまい!と総合を注文してみようと思います!!

 

 

 

 

酸辣粉は酸っぱ&辛味の酸辣に粉(春雨)が入っているもので、鴨血は名の通り鴨の血の塊らしいが、、、

 

お゛~!!なんだこの生々しさは!!!
ちょっと日本人的には勇気のいる食べ物、、、、
いや、折角注文したのだ、ここは郷に入りては郷に従え!早速食べてみるぜ♪

 

 

くぅーー、一口目から強烈なインパクト到来!
酸辣の酸味と辛味そして、少し遅れてやってくる強烈なしびれ!!
そしてあまりにモチっとした春雨の様な、否、こんにゃくの様な弾力ある麺が強烈さにパンチをぶっこんでくる、、、
アクセントのナッツと揚げ豆腐?で硬さと柔らかさが交互に訪れてくる不思議な食感…
そして、何と言ってもこの「鴨血」

 

恐る恐る口に入れてみるも、「おっ、めっちゃ普通に食べられるやん♪」鴨血自体にはほとんど味は無く、ちょっと癖のあるレバーの様な食感を想像していたんですが、甘みのない羊羹の様。。。
これはいけるねえ♪。。。と思っていたんですが、、、

中からどんどん「鴨血」が溢れ出てくるんですが( ;∀;)
麺はモチモチ感が食べているうちに疲れて来るし、辛さの後のしびれが半端ない!
そして食べても食べても減らない鴨血(-_-;)

台湾料理奥深しでございます(;´Д`)

続く

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

再びの台湾縦断紀行…台中市街は新旧融合された大都市だった。。。

台湾旅も3日目となりました、この日は台中のメイン処をあちこち巡った後、夜に台湾第二の都市「高雄」に向かう予定。

前回の台中イルミネーション編はこちら↓

sugisi.hatenablog.jp

 

 

ホテルをチェックアウトしMRTで先ずは文心崇徳駅まで向かいのんびり町を散歩しながら前回台中に来た時にリベンジできなかった宝覚禅寺と台中孔子廟へ先ずは向かおうと思います。

2015年に訪れた時の台中市街旅はこちら↓
この時、高雄まで行っているのになぜか一旦台北まで戻ってまた次の日台中まで来るという全く今となっては意味不明な行動をとっておりましたw
それもこの記事を読み返して初めてそんな愚行に気づいたというww

sugisi.air-nifty.com

さて、今回の台中市街地散歩は前回のルート+αで昼過ぎまで自分的に!?狙った場所を転々といたします♪

宝覚禅寺~台中孔子廟~台中公園~台中駅(緑空鐡道1908)~文化部文化資産園区~宮原眼科(第四信用合作社)

さあ、8年振りの宝覚禅寺と孔子廟!実はどちらも工事中&閉館日でちゃんと見ることが出来なかったんですよね。

 

今回は週末だし、ずっと工事中している訳じゃないだろうしね。

 

 

 

。。。。。

。。。。

。。。

。。

何でこうなる( ;∀;)
前回来た時もこうでした↓

台中大仏と呼ばれる弥勒大仏様ですが、こうも運が無いとは(-_-;)
小さな弥勒仏様が「まあまあ、人間欲を出したらロクなことないっしょ♪」と言わんばかりに微笑まれておりましたので小さな運気を頂き満足させていただきますw

宝覚禅寺では残念でしたがもう一つのリベンジ場所、孔子廟の方は無事に入ることが出来ました。
台中孔子廟は台湾四大孔子廟の一つに数えられるだけあって、今まで訪れたことのある台北、台南、高雄の孔子廟の中で一番広大な敷地内に巨大な大成殿も構えており、儒教が台湾の市民にとっての生活の拠り所になっているのが分かります。

孔子廟から台中公園を軽く散歩し、台中駅に戻ってきた頃にはもう10時過ぎ。
この後は駅周辺のスポットを巡って、台中来たらこれ頂いておこう💛と言うものを食べに行きます。

前回は台中駅まで戻ってきたら、もうタイムアップで駅弁を買って掻き込んで新幹線でとんぼ返りし、そのまま空港から帰阪したんですが、今回はちゃんと一日しっかり台中観光に割きましたのでノープロブレム♪
前日の夜のライトアップも素晴らしかった台中駅ですが、日中の台中駅は夜とはまた違う賑わいでワクワクさせられます。

旧駅舎と新駅舎のコントラストがまたGOO!ですね。
旧駅舎の方は2016年まで使われていたのですが、その後も「台中駅鉄道文化園区」として整備されていて、プラットホームも旧車両を使った商店などになっていて、ちょっとしたマーケットとなっておりうまく新旧のセンスをミックスした観光名所となっていました!!

上の車両、普通に南海で走っている電車そっくり♪
駅から旧線路上にかけては「緑空鐡道1908」と言う線路を活かした遊歩道になっていて、駅舎からのんびり散歩を楽しめる様になっていて、朝から結構歩き続けているのに、ワクワク感が勝ってか足取りも軽くなってしまう💛

緑空鐵道1908の傍には「文化部文化園区」と言うこれまた旧ビール工場?の跡地を文化施設にリノベーションした場所もあり、古き良きものはどんどん残そう、と言う台湾の素敵な文化を感じられるエリアでした。

ここまで散歩しながら台中の見所をいくつか巡ってきましたが、そろそろいい時間になってきました。
この後昼過ぎからは台中郊外を巡ってみようと思っていますので、その前に前述した「これいただいておこう💛」な場所へ向かいます。

その場所こそ、駅から4、5分の所にある「宮原眼科」

えっ、眼科が有名処?
そうなんです、この宮原眼科、日本統治時代に眼科として1927年に作られたのですが、その後リノベーションを経て現在はスィーツをメインとする「映えスポット」として今や台中一の人気スポットとなっております。

中は自由に観覧することが出来、俺もここでお土産を購入♪

何ともおシャンティ💛な箱に入っているのは「バタフライクッキー」
これは後程出てくるある「スィーツ」についているものでありますが、とてもサクサクで程良い甘みが癖になる逸品!!

館内も見て回りましょう。。。
あちらこちらが元眼科の備品を活用されており、ちょっとしたテーマパークの様♪
この本も実は全て「スィーツ」でありますよww
チョコレートや太陽餅、パイナップルケーキなど、ここでしか買えない商品が多すぎて目移りしまくりでございます♪

しかし、この宮原眼科の一番の商品こそ「アイスクリーム」!!

テイクアウトで食べるシステムですが、すごい行列であります。
俺もここに並んで。。。

 

 

 

 

 

 

いえいえ、実はこの宮原眼科で食べられるアイスクリームを「室内で食べる」ことが出来るもう一軒のお店があるのでございます。

 

その名こそ。。。

「第四信用合作社」と言う元銀行をリニューアルした宮原眼科のアイスクリームスィーツ店なのです!!

 

早速店内に入って注文します♪

床に大きな蟻んこちゃんww

1階のオーダーエリアで好きなアイスやトッピングを選び、2階のカフェスペースで食べる形なんですが、宮原眼科程は混んでおらず15分程でオーダー完了♪

そして、来ました来ました!!!

マンゴーとバニラとチョコの3種アイスにチーズケーキとチョコクッキーのトッピングを付けたちょい奮発バージョン♪

上に載っている蝶の形をしたものが、先程買ったと伝えた「バタフライクッキー」です!!(ええ、実はこのバタフライクッキーを食べて、もう一度宮原眼科に戻って購入したという流れw)
周りの波打つワッフルコーンもしっかりサクサク♪
もう昼時ですが、ご飯分はしっかり頬張らせてもらいました!

台中来たらここは是非とも立ち寄ってくださいませw
それでは午後は台中郊外に向かうことにします。

次回へ続く↓

sugisi.hatenablog.jp

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村